お知らせ

大型施設の空調設備は何日かかりで取り付けるの?

大型施設の空調設備の取り付けには、その施設の用途や規模によってかかる日数が異なります。

例えば、病院に空調設備を取り付けには、一般的に2週間から1ヶ月程度かかることが多いです。
入院施設が整っているような大きな病院だと、1ヶ月ほどかかります。

各部屋ごとに異なる温度設定が求められるため、配管やダクトの配置が複雑で、時間がかかります。

他には工場での取り付けも弊社では多い作業です。 
特に製造工程において、温度や湿度、気流の調整が関係してくる設備もありますから、そういったところではより一段と室内機の設置などにも気を遣います。 

特に大型の施設だと配管やダクト、冷却装置の設置に時間がかかり、作業の調整やテスト運転にも時間を要します。

一方、小規模なスーパーなどの空調設備の取り付けでしたら、通常1週間から2週間程度で完了します。
ただ営業時間外で行いたいということであれば、多少時間が延びてしまうことも予想されます。

これまで工場や病院、スーパーなどで空調設備の取り付け業務を行ってきました。
法人様向けの空調機器の導入も可能ですので、是非お問い合わせください。 

弊社では空調機器の取り付け業務を滋賀県内で展開しています。